おすすめ!ネズミ対策における超音波機器とは?

都道府県

 皆さんはネズミの対策に超音波が聞く事をご存じですか?

実はネズミは超音波の音を嫌がる傾向があり、超音波機器はネズミ対策においても使われています。
しかし超音波機器を使っても効果が実感できないよ…という方も中にはいらっしゃるかもしれません。
そこで今回はネズミの基礎の生態から何故超音波が有用なのか、効果が感じられないのは何故なのかという事に着目し、解説していこうと思います。

ネズミってどんな生態?

始めに、そもそもネズミはどんな生態なのかについて解説していきます。


ネズミは夜行性であり、げっ歯類に分類されます。
ネズミには様々な種類が存在しますが、その中でも人間の生活環境に悪影響をもたらすのは主に三種類と言われており、この三種類は通称「家ネズミ」と呼ばれています。
家ネズミに分類されるのは以下の三種類です。

ドブネズミ


 大きい個体で約25cm程にもなると言われているドブネズミは家ネズミの中では最も大型に分類されます。
ドブネズミの大きな特徴として水の近くや湿気のある場所を好み生息する事が多く一般家庭だと下水道や台所、床下などに生息する事が多いようです。
 またドブネズミは泳ぎが得意ですが、木登りや壁を登るなどはあまり得意とせず主に床下などに住み着く事が多いとされています。
 性格は家ネズミの中では一番気性が荒く獰猛な為、人を恐れる事がありません。
しかし警戒心が弱いので毒餌や人間の仕掛けた罠に一番引っ掛かりやすいという特徴があります。

クマネズミ


 体長15cmから20cmになるクマネズミは家ネズミの中では中型に分類されます。
壁のぼりや電線を渡るなどの動きが得意で高層マンションに住み着きやすいのもクマネズミと言われています。
 性格はドブネズミと異なり臆病で神経質ですが、警戒心と学習能力がとても高く人間の仕掛けた罠にかかりにくいばかりか毒餌に耐性を付けたスーパーラットが存在するのもクマネズミと言われています。
 他のネズミに比べても駆除しにくいのが特徴で、素人での対策や駆除は難しいと言われています

ハツカネズミ


 体長が5cmから10cmほどのハツカネズミは家ネズミの三種類の中でも最も小型に分類されるネズミです。
 ハツカネズミは本来草地や田畑などに多く生息しているのですが、寒くなって来ると暖かい場所を求めて家屋に住み着くと言われています。
 性格は非常に好奇心旺盛で住みかや餌場が変わりやすい傾向があります。その為人間が仕掛けた罠などにもひっかかりやすいのです。

何故ネズミに超音波は効くの?


ネズミ対策を一度でも行った事がある方なら一度は「超音波って本当に効くの?」と感じた事があるかと思います。
 実は超音波自体がネズミに効かないのではなく、機器によってネズミに効果があるものと無いものが存在するのです。
 実際に行われた研究では超音波の使い方によってはネズミにストレスを与える事に成功しており、超音波を遮断する行動をとったという報告も挙がっています。
 
何故かと言うとネズミが最も聞き取りやすい周波数は人間と少し異なっており、私達人間に聞こえない周波数である超音波でもネズミにはしっかり騒音として認識されます。

単一で使う超音波に効果が薄いと感じてもこの超音波を複数使う事によって、すぐに逃げ出すには至らないもののネズミを寄せ付けない効果に繋がるというわけです。

ネズミは何故追い出さなくちゃいけないの?ネズミの被害事例


アライグマやイタチに比べて、一般家庭でのネズミの被害は少ないんじゃないかという方も少なくないと思います。
しかしネズミはあの小さな体で大きな生活における悪影響をもたらす場合があるのです。

騒音被害


 ネズミによる被害事例のひとつが騒音被害です。
ネズミはアライグマやイタチといった他の害獣に比べると音は比較的静かですが、夜行性であるネズミは私達が寝静まった深夜に行動を起こします。
 その為走り回る音や鳴き声などが響きやすく、眠れなくなったり重症化するとノイローゼなどを引き起こす可能性が高いのです。
 また、走り回る音に重量感がある場合はネズミでなく他の害獣が住み着いている可能性が高いです。
 ここで住み着いた害獣がネズミであるかどうか確かめる簡単な確認方法を説明していきます。
実はネズミは「ラットサイン」という分かりやすい目印を残している事が多いのです。
以下の3点の痕跡があった場合ほぼネズミが住み着いていると考えて良いでしょう。

壁や食器などに黒い跡がある
柱などに齧ったような痕跡が見られる
小さな糞がいくつも落ちている

健康被害


 またネズミは私達の健康にも深刻な悪影響を及ぼす可能性が高い動物です。
病原菌だけでなくノミやダニなどの寄生虫も呼び寄せてしまう可能性が高いので、もしネズミの侵入が疑わしい場合は専門業者などに相談して早急に対策を講じてください。

サルモネラ菌
 ネズミが保有しているサルモネラ菌は食中毒を引き起こす細菌として知られています。
最初にも解説した通りネズミは私達が寝静まった深夜に行動します。
その際に放置された食材や食品容器などの上を走り回るので、ネズミの体についた細菌が食材などに付着してしまうのです。
 直接ネズミに触らずとも、こういった食材や食器を通じての感染のケースは少なくないので、使わない食材や食器は必ずしまうようにしましょう。

レプトスピラ菌
 レプトスピラ菌はネズミの尿などを媒介して感染する細菌です。
ネズミが屋根裏や床下などに排泄をする事によって汚染された部分から感染すると言われいます。
 症状は悪寒や発熱などが挙げられますが一部重症化した場合ワイル病という病気に悪化すると言われています。

ワイル病は腎障害などを伴う事もあり、命に関わる病気でもあるのでネズミを駆除した後は必ず床下や天井裏の除菌清掃は忘れない様にしましょう。

鼠咬症
 鼠咬病はネズミに咬まれる事によって感染する病気です。
頭痛や発熱などの症状が見られ筋肉痛や嘔吐などの症状も報告されています。
 また身動きが取れない高齢者や乳幼児がネズミに咬まれた事によって出血多量により死亡したケースも過去にある為、決して油断してはいけません。
 駆除の際にネズミに咬まれたらすぐに傷口を洗い流し、医療機関を受診するようにしてください。

断線や火災事故など


 ネズミは時に大きな被害を招く事もあります。
それはネズミが電気配線を齧る事によって起きる停電や火災事故です。
ネズミの歯は永久的に伸び続けるのでネズミ自身も様々なものを齧る事で歯を削っています。
ですが、もしそれが家屋に浸入して電気配線などを齧った場合上記の停電や火災事故に繋がるというわけです。
 実際にネズミが原因で巻き起こった火災事故は過去にニュースにもなっており命を落としたという事例も報告されています。
 あまり影響がないからと放置してしまうと大変な被害を招きかねないので必ず対策は行うようにしましょう。

ネズミに超音波は効果ないって本当?


 ネズミにおける対策などを行っていると「超音波は効果がないんじゃないか」「あまり効き目をかんじない…」という声を耳にする事があるかと思います。
実は少しの工夫でそんなことはなくなるのです!

音の種類を定期的に変える


 超音波は確かにネズミにストレスを与える方法として効果的ですが、注意点があります。
それは同じ超音波を流し続けるとネズミはその音に耐性がついてしまい、効果が無くなってしまうという事です。
 これを改善する為には定期的に超音波の種類を変える事が重要になってきます。
超音波機器を購入する際には必ず、超音波の種類が複数あるものを確認してから購入してください。

超音波機器の置き方を工夫する


 ネズミを超音波機器で対策するにあたって重要な事がもうひとつあります。
それは超音波にもある程度の音量が必要である事と、設置の仕方です。
 ネズミは20kHzと28kHzの二種類の音波を140dBで流すと、ストレスになるという研究結果があります。
 つまり超音波機器を複数台設置する必要があるという事です。
設置する際に気を付けたいのは壁や家具など遮蔽物があると、超音波が本来届く範囲よりも狭くなってしまいます。
 なので、機器を設置する際は家具や壁の配置との関係をよく考えて設置する事が望ましいです。

ネズミの超音波機器の選び方


それではネズミ対策における超音波機器選びはどういうものが良いのでしょうか?
現在対ネズミの超音波機器は様々な種類のものが出ており、それぞれの家庭環境にあったものを選ぶことが可能です。
今回は超音波機器のタイプについて説明したのち、どういったタイプの者が適切でどういう配置が効果的なのかを解説していきます。

充電型


 充電型は、その名の通りUSB端子などで充電が出来るタイプです。
コンセント式とは異なり、コンセントのない屋根裏や床下にも設置が可能です。

ですが定期的に充電をしないと気付いたら充電不足で使えなくなってしまった…という事態になりかねないので購入の際には必ず一回の充電による稼働時間を確認してください。

電池式


 電池を入れる事で動くタイプです。
此方も充電型と同じく、コンセントを使わないので屋根裏や床下などでの利用が可能です。
 しかし、定期的な電池の取り換えが必要になってくる為少々手間に感じるかもしれません。
 電池式も購入の際はあらかじめ稼働時間を確認した上で購入してください。

コンセント型


 コンセント型は充電型や電池式と異なり、コンセントに差しておくだけで24時間音波を流すことが出来ます。
 非常に使い勝手が良いのですが設置場所が屋根裏や床下になると設置場所に困ってしまう可能性が高いので台所などのコンセントに近い場所がおすすめです。

どれが効果的?


 さて、様々なタイプがある超音波機器ですがどのタイプがオススメかと言われると設置する場所によって変わってきます。
 屋根裏や床下に設置するのであれば電池式や充電式が有用ですし、台所などコンセントが近い場所であれば定期的な電力の補給がいらないコンセントタイプがお勧めです。
 どこにネズミが出るのかを調べた上で環境に合ったものを購入してください。

もしも効果が出ないときは…こんな対策もお勧めです!


上記の工夫や対策を行っても超音波だけではどうにも防ぎきれない場合ってありますよね。
そんな時に役に立つのが忌避剤を撒いたり、罠を仕掛ける方法です。最後には初めての方でも簡単にできる専門業者の選び方を紹介していきます。

忌避剤を撒く


 忌避剤を撒くのもネズミ対策には効果的です。
忌避剤にも様々なタイプがあり殺虫剤の要領で使えるスプレータイプから、設置するだけで効果を発揮する固形タイプなどがあります。
 どちらも効果には期限があるものが多いので、購入の際は効果の持続時間を確認してください。

罠を仕掛ける


 罠を仕掛けるのもネズミ対策においては有効です。
此方は忌避剤と異なり薬剤を使わないので、安心して使用できるものが多く今は様々なタイプの罠が売られています。
 用意した罠をラットサインがある場所の近くに仕掛ける事でネズミを捕獲することが出来ます。
 しかし警戒心が強いクマネズミには効き目が薄い恐れがあるので、使用する際は注意してください。

専門業者に相談する


 超音波機器や対策を講じても、ネズミの完全な駆除や対策は難しい場合が多いです。
そんな時はネズミ駆除の専門業者に相談してみましょう。
 専門業者に依頼するのが初めての方は以下のポイントを守る事でリスクを回避できます。

クチコミや成功実績を確認する
 口コミで接客態度が評価をされていたり、成功実績が多い会社は優秀なスタッフが在籍しています。
 確実な駆除と再発防止が期待できるので、業者選びの際には注目してみてください。

現地調査の有無と保証期間などを確認する
 業者選びに置いて現地調査は非常に重要になってきます。
過去に現地調査を渋った会社に依頼した人が、法外な料金を請求されたという事例もありますので、そうならない為にも現地調査の有無は必ず確認するようにしましょう。

見積書をいくつか貰い、自分に合った料金プランを設定する
 駆除や保証期間も会社によってそれぞれ違ってきます。1社だけでなく複数の会社の見積もりを見比べて比較する事でより自分の料金プランに合った会社に依頼できます。
 是非自分の価格設定に合った会社を探してみてください。

まとめ


ネズミ対策用のおすすめ超音波機器、いかがでしたでしょうか?
使い方次第で超音波機器は私達の生活の強い味方になってくれます。
上手く使い分けながらネズミが引き起こす悪影響から日々の生活を守りたいです。
害獣駆除ガイドではネズミを始めとした様々な害獣、害虫についての解説を行っています。
是非他の記事も一度ご覧ください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
CLOSE